こどものあしたプロジェクト

千葉県佐倉市で活動する団体です。 文化を通して、輝く子供たちの未来を考え、活動することを目的にしています。 旧ブログhttp://blog.goo.ne.jp/kodomonoashita_2011

ミュージカル「げんない」事前企画その1

江戸・佐倉 その先進性を学ぼう!

江戸時代、歴代の佐倉藩は人材の育成の為、学問および武芸を奨励しました。特に幕末には蘭学、英学などの洋学も積極的に取り入れ「西の長崎、東の佐倉」といわれました。江戸から明治にかけて、時代をけん引する優秀な人材が輩出しています。
その佐倉について、講師に佐倉市長蕨和雄氏をお迎えして、学びます。

日時:5月22日(日) 午後12:50~15:30
          講演:13:00~14:00
講師:蕨和雄氏(佐倉市長)
参加費:500円
会場:旧平井家(国の登録有形文化財
*申し込み・お問い合わせ
NPO佐倉こどもステーション内 こどものあしたプロジェクト043-487-1655  

作品げんないへの思い 

12月2日に三重野葵さんと一緒に来てくれたわらび座の高橋さんがこの作品への
思いを語ってくれました。

現代は平賀源内が生きた江戸時代に比べれば様々な文化、芸術、価値観があり自由に 物事を考えられる時代といわれています。

しかし様々な価値観があり、それを若者達は自ら選択肢することができる反面、1つの価値観の中でしか 物事を考えられなくなりその世界を極めても、自分と違う

価値観の友達や知人とはうまくコミュニケーションをとれず、ある一種のグループの中で しか自分を表現できない若者が増えてきているように感じます。


そんな中平賀源内という人は両国の見世物小屋で人の夢、多様な価値観を認め

「好 きなことをやれ、今は認められなくとも、いつかその夢が叶う時がくる」と言い、

人間の多様性を認めた人なのではないかと思います。現代の中学 生、高校生達に大人になった時に自分の夢を信じ、

さらに輝く他人のそれぞれの多様な夢も受け入れ認められるような人に育ってほしいと願いこの 作品を届けたいと思います。


わらび座 げんない 始動!

f:id:kodomonoashita:20050424155949j:plain

来年度の作品がわらび座のげんないに決まりました。

2016年94日公演

わたしたち こどものあしたプロジェクトが結成して

10作品目です。

その作品の主役 げんない役の三重野葵くんが佐倉に

122日に来てくれました!

葵くんは

2010年の『アトム』で トキオを演じています。佐倉には2度目です。

このときは人間の心をもつトキオを演じている。

彼はつぎつぎといい作品にめぐまれて、役によって自分が育てられていると。

 

今の時代戦争など各地で起きている。

明るい未来をかえるのは人間の心のやさしさと力つよさです。

 

 『げんない』は明るい未来をつくろう 夢をもって生きることの大切さを伝えている。

演出横内謙介さんは「おもちゃ箱をひっくりかえしたような舞台をつくる」

ロック バラード ゴスペル そして浄瑠璃とはなやかな舞台になります。

 

「この作品は若い世代の方々にみてほしい。観終わった後、夢を思い描き、

仲間の中で夢を語ってもらいたい。夢を語ることは未来をつくることだと思います。

未来を感じさせる舞台になるようにがんばります。」

最後に

舞台の中で感動セリフを

みんなの前で力強く語ってくれました。

 

『ブンナよ、木からおりてこい』

ブンナ、ご来場の御礼

水上勉さんの珠玉の言葉たちを、劇団青年座の役者さんがからだを張って魂を込めて伝えてくれた舞台でした。

満席の観客席も役者さんの気合をしっかりと受け止め、最後の命の輝きに到るまで舞台と一体になって歩を進めました。

会場には多くの子ども達がいましたが、しびれるような緊張を必死でこらえ、刹那のなかで放たれる冗談を共に笑い、最後に又村に戻ってきたブンナに大きな拍手をしていました。
難しいところもあったかもしれませんが、子ども達の中に、ひとつでもふたつでも、刻まれた言葉があったら、また何か心に残るシーンがあったら幸いです。

こどものあしたプロジェクトは、さまざまな矛盾に満ちた今日を生きる子ども達を応援しています。

辛い時悲しい時心が折れそうになった時、どうぞ、ブンナ、を思い出してください。
自分の中に再び蘇ってくる力を感じることが出来るかもしれません。

ご来場いただき、共にすばらしい一期一会のひと時を創っていただき、ほんとうにありがとうございました。

こどものあしたプロジェクト

代表 黒木裕子

 

f:id:kodomonoashita:20051009065713j:plain

 

7月5日公演まであと数日

公演7月5日まであと数日になりましたね。
ブンナ役の逢笠さんに昨日近況を聞きました!

先ほど稽古場バラシが終わり、明日から日野に移動します。
今年からまた新たなキャストになり、新鮮な気持ちで稽古に取り組めています。

新たな役者同士が集まって、より面白い化学反応が生まれそうです。

これからゲネプロに向けて、もう一つ上のレベルを目指して頑張ります。
劇場でお会いできるのを楽しみにしています!!

 

ブンナの事前ワーク 「命のつながりを感じてみよう」

講師は小林さん(SKS)で水上勉の原作をみんなで読んでみよう!のワークを6月6日(土)臼井公民館でやりました。
まずはとこやさんといしやさんの手遊びからはじまり
ブンナの作品に出てくる鳶がカエルの捕まえるゲーム。

f:id:kodomonoashita:20050910010908j:plain

▲鳶とカエル

 赤い帽子が鳶です。捕まる恐怖 生き残る喜び
 カエルは必死で逃げ回る。鳶がみていないまに陣地へ。

 

f:id:kodomonoashita:20050910011828j:plain

▲小林さんが本のあらすじをはなす。

 

f:id:kodomonoashita:20050910015040j:plain

▲グループに分かれて その場面を役に応じて読む。

 

f:id:kodomonoashita:20050910021851j:plain
▲各グループ みんなの前で読み合わせ

 

f:id:kodomonoashita:20050910030716j:plain

▲みんなで「ブンナ!」

 感想
*それぞれの生き物が一生懸命生きている世界を改めて知り、自分も一緒なんだとしみじみかんじることができました。本番が楽しみです。
*ブンナのきもちがわかった。

 

本番は7月5日(日)佐倉市民音楽ホール  開演17時30分~
 *チケットのある方は忘れずにきてね。
 *チケットのない方はSKS(NPO佐倉こどもステーション内 こどものあしたプロジェクトへ)TEL043-487-1655)へお問い合わせくださいね。
前売り料金(当日券500円増) 

大人 3600円 親子 4800円
子ども 2000円 学生 2500円 障がい者 1000円
 

子ども劇場千葉県センターの副理事長綿貫さんが取材!

昨日(6月1日)SKSの事務所で子ども劇場千葉県センターの季刊誌
ぐるっと房総の文化体験のコーナーの取材を黒木さんが受けました。
綿貫のばらさんは前八千代こども劇場のころからの知り合いでとても
ざっくばらんに取材されました。

一番の感想は
綿貫さんは「ブンナよ、木からおりてこいは私がいままで観た演劇の中で
ナンバー1 ナンバー2にはいる作品です。」とおしゃつていました。

なぜこの作品を選びましたか?
プロジェクトのなかでこの作品を観て
それぞれの感想を話し合い 時間をかけて
決定しました。
子どもたちには大切なものをつかむ力がある。
子どもの力を信じよう!

この作品は高学年むきに
思春期をむかえる中学生に是非みてほしい。
中学生時代はきつい。
自由に一人で舞台は観られる。
ブンナの変化を感じ取ってほしい。

そして
舞台を観続けることはすぐにはよい結果がでるものではないがあとから
いろんな力がでてくる。おこがましいが舞台をみることは教養がつくと
黒木さんは言ってました。

 綿貫さんは当日鑑賞後 中学生に感想を聞いて
7月発行のぐるっと房総の原稿に間に合わせるようです。

 

f:id:kodomonoashita:20050904213757j:plain